京都 南禅寺で紅葉をみてきた [2018年11月4日]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

国内屈指の紅葉スポットといえば京都・南禅寺。
紅葉シーズンにはよく京都に行くので、あらためてご紹介。

南禅寺へのアクセスは、地下鉄東西線の蹴上(けあげ)駅から徒歩10分少々です。

10分少々歩いた先にあるのがこの門。
普通に自動車も通りますので、この門をバックに写真を撮るのは難易度が高いです。

この門の先が南禅寺ゾーンです。

11月ですので、ちょうど紅葉が始まりかけ。
うっすらと色づいています。

メインの通りの紅葉はまだ見られず。
まだ11月ですので少々早めに来すぎたようです。

有名な三門。

上にあがると京都市内の景色を観る事ができますが、有料ですので私は行きません

メインの通りではない外周の通りの方が紅葉が見られます。

これが今日一の紅葉。
なかなか良いですね。

入口付近より、中に入った方が紅葉が見られました。
シーズン真っただ中でしたら、さぞかし素晴らしい景色なのでしょうね。

こちらは、南禅寺横にある水路閣とよばれる水道橋。
結構観光客がいます。

今回は写真を撮って欲しいとは頼まれず。
ちなみに別日に清水寺に行ったときには、修学旅行生を含めて5組に撮影を頼まれました。

折角なので、水道橋の上側を除いてみるため移動します。

こちらが水道橋の上側。
現役バリバリで稼働中です。

立ち位置禁止のため、これ以上は近づけず。

がんばって上に登らなくても実は、下記写真の様に道路が続いていますので上側がどうなっているかは、ちゃんと確認する事ができます。

水道橋の皆さんが写真を撮っている中央部からの位置関係はこんな感じです。
(中央部の水道橋をくぐり、左折します)

ここから見た水道橋の上部は、こんな感じです。
ちゃんと水路が確認できます。

この水路はこの先もずっと続いています。

再び南禅寺に戻ります。
この界隈はたくさん建物があります。

こちらは最勝院。

こちらは本坊。

こちらは法堂。

こちらは、聴松院。
前は、こちらで湯豆腐が食べられました。
ただし、この寺系湯豆腐、どこも肉無しのコース料理で1人前5,000円クラス。
正に観光客向け。
地元の人はほとんど食べに行かないとの事です。

南禅寺の湯豆腐といえば、このすぐ近くにある奥丹とかが有名ですが、両方食べ比べた結果、個人的には聴松院の方が好みでした。
知らぬ間に営業が終了していて軽くショック。

こちらは、南禅寺から少し歩いた先にある永観堂。
南禅寺の紅葉スポットはこちらが一番おススメ。
ただし内部は有料です。

今回はまだ紅葉がイマイチのため無料ゾーンの外周部のみ。
それでもこれくらいの紅葉を観る事ができます。
紅葉シーズン真っただ中の永観堂の有料ゾーンの紅葉は本当にスゴイですよ・・・

近くにある学校の入り口前にこのようなマップがありました。
なるほど、なるほど。参考になります。
私なんかの解説よりもはるかに役に立ちます。

日が落ちてきたので暗くなる前に帰ります。
良い子はおウチに帰る時間です。

ライトアップされて赤が映えています。
夜は夜で違った紅葉の雰囲気を楽しめそうです。


ご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました